過去の私は『投資』、『資産運用』というものに対し『ギャンブル』、『難しそう』、『ほとんどの人が失敗する』という悪いイメージしかありませんでした。 続きを読む 2012年の資産運用状況
月別: 2017年3月
2012年以前の資産運用状況
『過去の経緯』のカテゴリーではその名の通り過去の資産運用状況を綴りたいと思います。
私は2012年から資産運用を開始していますが、まずはそれ以前の話になります。 続きを読む 2012年以前の資産運用状況
2017年02月末の資産額
2月は自分でもびっくりの資産状況となりました。
セゾン投信(バンガード・グローバルバランスファンド)の運用を開始しました。
こちらを見に来られた方の中には『超絶推しているGNI(2160)があるならば、これ一本で投資信託は必要ないのでは?GNI(2160)が成長していく自信がないからでは?』と思われるかもしれません。
2017年01月末の資産額
『本日の資産』というカテゴリーでは毎月末(25日起算)の投資資産額を備忘録で記していきたいと思います。 続きを読む 2017年01月末の資産額
ジーエヌアイ(2160)GNI 第16回定期株主総会 個人的まとめ②
株主総会に参加した方のネット上のコメントを自分なりに解釈し、備忘録として纏めました。
※あくまで『個人的備忘録』ですので記載の情報が全て正しいとは限りません。 続きを読む ジーエヌアイ(2160)GNI 第16回定期株主総会 個人的まとめ②
ジーエヌアイ(2160)GNI 第16回定期株主総会 個人的まとめ①
本編記載の前に・・・
GNIは業績予想や将来的ビジョンを語る場合、はかなり控えめに発表する会社だと個人的には感じています。
明日は株式会社ジーエヌアイグループの株主総会です。
昨日、子供の証券口座に1単元格納した記事を書きましたが本日のGNIは前日比11.80%93円の下落・・・
いきなり約7万円の含み損(汗) 続きを読む 明日は株式会社ジーエヌアイグループの株主総会です。
子供の証券口座にGNI(2160)を格納しました。
資産2億円には子供の将来のことも考えての目標ですが、本当に実現できたとして子供にこの資産の一部を引き継ごうとした場合どれくらい引き継ぐことができるのだろうか・・ 続きを読む 子供の証券口座にGNI(2160)を格納しました。
資産2億円と現在資産の定義について
タイトルの件に入る前に・・
私はWordPressも初めてだし、HTMLもよく解らないので四苦八苦しながらアップしています。
こちらも少しずつ勉強して色々手を加えていければと考えています。 続きを読む 資産2億円と現在資産の定義について