2018年1月26日、仮想通貨取引所コインチェックから仮想通貨ネム(XEM)時価580億円相当が不正送金される事件が発生しました。 続きを読む 仮想通貨ネム(XEM)時価580億円流出|コインチェックについて考える
カテゴリー: 資産形成
仮想通貨リップル(XRP)を一旦手仕舞いしました。
下の子の夜の世話が大変でなかなか睡眠が取れず、このブログも放置気味です。。。 続きを読む 仮想通貨リップル(XRP)を一旦手仕舞いしました。
2018年投資方針
年末年始の休みといっても両家の実家挨拶、初売りセールの買い物(妻の荷物係)、何より幼い子供2人の面倒を見るのは大変で、なかなかゆっくり過ごす時間が取れませんでした。 続きを読む 2018年投資方針
ふるさと納税|限度額・還元率・節税対策について考える
今年の年収がほぼ確定したのでそれに伴い、ふるさと納税の寄付申請が全て完了しました。 続きを読む ふるさと納税|限度額・還元率・節税対策について考える
第2子用の証券口座開設とGNI(2160)1単元格納
実行してからだいぶ時間が経ちますが、第2子用の証券口座開設とGNI(2160)を1単元格納することができましたのでその経緯について書きたいと思います。 続きを読む 第2子用の証券口座開設とGNI(2160)1単元格納
住宅ローンに予定する頭金を有効に運用する投資方法
Chama12家は2016年にマイホームを手に入れ、コツコツと住宅ローンを返済していますがこの住宅ローンとその控除を上手に使うことで、かなり効率的な投資方法があると考えています。 続きを読む 住宅ローンに予定する頭金を有効に運用する投資方法
個人型確定拠出年金(iDeCo)のメリット・デメリットを個人的立場で検証
久しぶりにGNIネタ以外の記事です・・・
3月の検討開始から随分時間がかかってしまいましたがようやく記事にすることができました(汗)
資産2億円を60歳までに・・・
私は現在、株式会社ジーエヌアイグループという製薬会社の株式に多くの資金を投入しています。
それは少ないながらも今までの投資経験、そして同社を詳しく調べた結果から同社への投資がこのブログタイル達成の鍵となると考えたからです。 続きを読む 資産2億円を60歳までに・・・
セゾン投信(バンガード・グローバルバランスファンド)の運用を開始しました。
こちらを見に来られた方の中には『超絶推しているGNI(2160)があるならば、これ一本で投資信託は必要ないのでは?GNI(2160)が成長していく自信がないからでは?』と思われるかもしれません。
子供の証券口座にGNI(2160)を格納しました。
資産2億円には子供の将来のことも考えての目標ですが、本当に実現できたとして子供にこの資産の一部を引き継ごうとした場合どれくらい引き継ぐことができるのだろうか・・ 続きを読む 子供の証券口座にGNI(2160)を格納しました。