またまた遅くなりましたが10月末の資産残高記事をUPします。
9月末よりは資産額が僅かに回復しましたが、依然主力投資先のGNI(2160)は低空飛行を続けています。
[ Sponsered Link ]
p>
2017年10月25日付けの資産状況
投資先名 | 買付金額 | 評価金額 |
---|---|---|
国内株式 | 10,503,700円 | 13,417,600円 |
投資信託 | 100,000円 | 106,248円 |
合計金額 | 10,603,700円 | 13,523,848円 |
2億円目標達成率 : 6.76%
過去の資産状況(評価金額合計)
2017年01月 : 6,785,100円
2017年02月 : 11,493,737円
2017年03月 : 16,424,414円
2017年04月 : 13,471,425円
2017年05月 : 11,405,904円
2017年06月 : 16,328,494円
2017年07月 : 19,163,125円
2017年08月 : 14,619,232円
2017年09月 : 12,441,922円
総括
今回は特に買付等なく、特筆すべき事項はありません。。。
この残高記事の起算日(毎月25日)以降であれば、第2子証券口座用にGNI(2160)の買付や、同じく第2子向け学費積立の投資信託決定等色々あるのですがそれはまた次回ということで。。。
投資信託は順調に推移しています。そして気付けば買い付け額が10万円の大台に乗りました。このまま安定した上昇を続けてほしいものです。
そういえば国内株式も7月の集計の際、集計に漏れていた分を加えたことにより買付金額がついに1,000万円の大台に乗りました。
含み損を救済するために多くの余剰資金(時には余剰資金とは言えないような無理した資金捻出もありました。)を投入してきて苦節4年、今年ようやく含み益が乗るようになりました。
主力投資先のGNI(2160)については引き続き、余剰資金で買える&そして安いと思ったタイミングで買い増していきたいと考えています。
[ Sponsered Link ]
p>