エキサイティングな波に乗っているGNI(2160)だから、UP・DOWNなネタが豊富で、最近ではGNI(2160)妄想ブログと化しています。
今回はエキサイティングなネタから少し離れて日記的な記事となります。
(結局後半に少しエキサイティングなネタも書いてますが・・)
[ Sponsered Link ]
p>
GNI(2160)ネタ以外も不定期に更新していきます。
『時間はつくるもの』
と言われますが、どうにも余裕がありません。
この4月から上の子は保育園通園、妻も下の子をお腹に抱えて同じく4月から職場復帰。(下の子は厳密に言うとまだ生まれていないのです。)
朝も夜も子供の世話や家事をする時間に割かれ中々余裕が持てません。
今日も子供が突然熱を出し、当然病院の予約もしていないので開院前から並んで順番待ちをしてた上で診察・処方までトータル3時間・・・
本当に少子化なのかと思う今日この頃でした。
帰宅後は掃除、洗濯、平日に出来ないタスクを処理しているとあっという間に夜に。
こうして休日は一瞬にして過ぎ去っていくのです。。。
それでも日に日に成長していく子供を見ていると何事にも代えられない嬉しさと幸せを感じてそれを励みにいくらでも頑張れるという気持ちになってしまいます。
そんなこんなで書きたいことやネタは山ほどあるのですが中々思い通りUPできません。
今思いつく限りで書きたい記事としては、他の保有する株、資産運用過去の経緯、確定拠出年金、生命保険、ふるさと納税、住宅ローン減税、太陽光発電、電力自由化、確定申告、WordPress、googleアドセンス、節約ネタ、etcです。
通勤途中のちょっとした空き時間に記事のネタ調べ、構成イメージとかしてコツコツと記事を作成しています。
という訳で不定期更新となりますが、GNI(2160)以外の記事もUPしていきたいと思います。
[ Sponsered Link ]
p>
当ブログについて
最近訪問される方が少しずつ増えてきて嬉しく思う一方で、複雑な気持ちも少しあります。
当ブログは開始当初から資産を増やすことを備忘録的に綴ることを目的として現在もその思いは変わらず書いています。
その一方で特に資産を増やす鍵となるGNI(2160)についての記事では思い入れも強く、ついつい熱く語ってしまいます。。。
よって、本ブログ内の文言において『主観・想定・推測』≒『個人的妄想』と読み替えて頂ければと思います(汗)
最近、お問い合わせからいくつかご質問を受けています『当ブログ記事の転載、ツイート等』についてですが『個人的妄想』をご理解頂いた上ででしたらご自由にお使い頂ければと思います。
また、海外サイト情報はgoogleを利用して翻訳していますが誤った・本来の意図から外れた解釈をしている可能性がありますのでこの点についてもご承知おきください。
エキサイティングは更に荒波に?
来週、5/15からの相場は更にUP・DOWNが予想されます。
その要因になりそうなネタとしては以下が考えられます。
①空売り機関の大戦乱三国志(ドイツ銀行ロンドン支店・JPモルガン・モルガン・スタンレーMUFG)焼付かされるのは何処?
②出来高先細り、株価460~500円のBOX、三社空売り合計300万株越え、新株予約権行使約39万株のみ。これ等の事実は何を物語っているのか?
③『日本-中国リーダーシッププログラム』にイン・ルオCEOを招待した三菱商事株式会社(近年は中国でのヘルスケア事業展開を推し進める)の真意とは?そして増資引き受け先のモルガン・スタンレーMUFG(三菱系証券会社)との繋がりはあるのか?
④5/15の1Q決算短信。当該期は保険収載の影響ゼロなので大幅増は期待できない。保険収載進捗、工場建設進捗、何らかのパイプライン進捗のオマケ報告(こっちが本命?)はあるのか?
荒波で海に落とされないようしっかり腰をかがめ船体に掴まっていないといけません。
船酔いしてリバースしないよう近くではなく遠くを見つめていなくてはなりません。
この荒波に耐え凌げばいずれ人類未踏の地に辿り着くかもしれません。
[ Sponsered Link ]
p>